【創ノ和本舗】岡山県早島町のジーンズの縫製加工会社、高品質な製品を納入いたします

創ノ和本舗の縫製加工

創ノ和本舗では品質管理に重点を置きつつ、多彩な加工技術を習得するために、スタッフ一同精進して参ります

MAIN OFFICE

早島町本社工場

本社オフィスに隣接する早島工場では、ジーンズのダメージ加工を中心に、脱色、染色、検品等、様々な加工ラインを有しています。感性を大切にするため、作業中に音楽を取り入れたり、自分達で工場の内装を作り込んだり、人にやさしい作業環境作りを目指しています。

創ノ和本舗株式会社 本社
創ノ和本舗ロゴ

Process:01

シェービング加工

サンドペーパーやホイールサンダーでこすることで、 デニム生地の芯白の部分を露出させ長年はいたようなはきシワを再現する加工です。

強さや回数でヒゲの出かたが変わりますが、弊社では 職人が一枚ずつ丁寧に同じ強さで仕上げることで、品質維持に努めています。

Process:02

クラッシュ加工

グラインダーで、藍の糸の縦糸と白い横糸で構成されるデニム生地の縦糸だけを削り表情を作る加工です。横糸残し、大穴、ライン、縦糸残し、下糸出しなど多数テクニックがあります。

Process:03

ハンドブリーチ加工

漂白剤を使い生地の色目を退色させます。人の手により丁寧に塗布することで、上質なアタリ感を演出します。

Process:04

日本国内工場によるこだわりの縫製

倉敷は江戸時代から続く繊維の伝統と、明治以降の西洋技術の導入が融合し、国内有数の繊維のまちとして知られ、、高い縫製技術持つ熟練の職人が多数在住されています。弊社では、様々なミシンを導入し、感性ある熟練の職人が縫製しています。綺麗な縫製はもちろん、細かいところまでクライアントのこだわりを形にする技術があります。

電話対応:平日9:00〜18:00
まずはお気軽にご相談下さい